「月替り御朱印令和四年霜月(11月)」頒布について
七五三祭典に奉納される神楽舞(かぐらまい)の様子を深まる秋の紅葉の中に描きました。 別称「北天王(き…
七五三祭典に奉納される神楽舞(かぐらまい)の様子を深まる秋の紅葉の中に描きました。 別称「北天王(き…
京都の秋の祭礼をテーマに、いずれも今年3年ぶりに斎行される「時代祭」の行列と「鞍馬の火祭」の様子を描…
大きなお月さまを比叡山と高野川をイメージした風景の中に描きました。川原には秋の七草が茂りお月見うさぎ…
京都の八月の風景として、五山送り火と鴨川納涼床が描かれています。夏の夜空を彩る「京都五山送り火」。令…
京都の七月をテーマに祇園祭山鉾巡行の後祭の様子を描きました。3年ぶりに斎行される山鉾巡行、京都の街に…
雨に濡れしっとりと咲きほこる色鮮やかな紫陽花を描きました。雨でごきげんなカエル達もいます。 別称「北…