七五三詣りは、お子さまの成長と健康を神様に感謝し、さらに今後の健やかな成長を祈願する大切な儀式です。男の子は、三歳・五歳、女の子は、三歳・七歳、におまいりします。数え年、満年齢どちらで参拝されても結構ですので、それぞれの年齢に達した節目を、ご家族皆様でお祝いし是非おまいりください。受付期間は、基本的に11月中となりますが、10月、12月のご祈祷も可能ですのでお問い合わせ願います。尚、11月3日(祝日)午前中が、左京区一乗寺地域の七五三詣りのお祭りの日となります。巫女によるお神楽を行い、地域の代表の方々も参列されている中でご祈祷をお受けいただけますので、ご都合がよろしければ是非その日におまいりください。
【令和4年の七五三詣】
七歳(帯解) 平成28年(2016年)生まれ(女の子)
五歳(袴着) 平成30年(2018年)生まれ(男の子)
三歳(髪置) 令和2年(2020年)生まれ(男の子・女の子)
※上記は数え年です。満年齢(もう1年早い生まれ年)でもおまいりいただけます
〈御祈祷〉
事前ご予約をお願い致します。原則一家族毎に御本殿にお入りいただきご祈祷致します。※11月3日及び土日祝日でおまいりのお時間が重なる場合は、複数のご家族での祈祷となる場合もございます。
・受付:午前10時~午後3時
・所要時間:約20分間
・御祈祷中もご自由に写真、動画撮影が可能です。ご同行のカメラマンさんによる撮影も可能です。
・神社参集殿(広間)をご利用いただけます。(衣装のお直し、写真撮影等でご自由にお使いください)
・お車でお越しの場合、鳥居をくぐり境内に駐車可能です。
〈御下がり〉
お子さまにお渡しするもの
・御守
・福笹(若竹を表す笹の枝に、短冊と紙風船をつけた縁起物)
・千歳飴
・お子さま記念品(キャラクターの文具セット等)※本年より内容をより充実させました!
・お菓子
〈御祈祷料〉
8千円(ごきょうだい二名の場合1万2千円)
※令和4年10月より御祈祷料を改定させていただきます。ご了承の程お願い致します。
〈申込方法〉
事前にお電話にてご予約をお願い致します。
Tel.075-781-9076(9時~17時)
お問い合わせメールフォーム
お参り当日、社務所にてご住所等をご記入いただきます。





