御朱印・授与品

御朱印

当社で頒布(授与)しております御朱印、御朱印帳をご紹介致します。

  • 社務所受付時間:午前9時から午後5時
通常御朱印

・「八大神社」奉筆
・社名印、神紋、剣聖宮本武蔵(緑色)の押印
・初穂料500円

お持ちの御朱印帳に奉筆(直書き)します。
※稀に神職の不在時は書置きのお渡し

見開き御朱印大祭

・見開き二頁に奉筆
・明治以前の御神号「八大天王」、印影は石川丈山筆扁額の隷書体文字
5月大祭の御神輿、剣鉾差し、神紋(金色)の押印
・初穂料800

お持ちの御朱印帳に奉筆(直書き)します。
※稀に神職の不在時は書置きのお渡し

彩り御朱印 令和六年

・季節の御朱印 頒布予定期間:令和6年9月~11月
・色とりどりのモミジをあしらって秋を表現した秋詣(あきもうで)御朱印。
・四季をイメージした菱形の社名印を押し印、紫色の色筆で奉筆し角度によって文字の輝きが変わります
・四季をイメージした菱形の社名印を押し印

・たて約15cm×よこ約10cm
・初穂料500円

奉書紙に季節のイラストが印刷された書置き御朱印(紙の御朱印)となります

月替り御朱印 令和六年長月

・令和6年9月奉製の御朱印
・秋晴れの空のもと田の畦に咲く真っ赤な彼岸花(曼珠沙華)と、多彩な色合いの秋桜(コスモス)が描かれています。
・たて約15cm×よこ約11cm
・初穂料 500円

奉書紙に月替りのイラストが印刷された書置き御朱印(紙の御朱印)となります

月替り御朱印 令和六年神無月

・令和6年10月奉製の御朱印
・秋になるとふわりと香る金木犀(キンモクセイ)と、森の中で木の実を頬張るリスたちの様子が描かれています。
・たて約15cm×よこ約11cm
・初穂料 500円

奉書紙に月替りのイラストが印刷された書置き御朱印(紙の御朱印)となります

月替り御朱印 令和六年霜月

・令和6年11月奉製の御朱印
・毎年11月頃に展示を行う祭具『剣鉾(けんほこ)』と、紅葉や秋の花々で彩ったガラスボールが描かれています。
・「霜月詣」と日付を色筆で奉筆、別称「北天王」を正三角形の印影で押印し奉製。
・たて約15cm×よこ約11cm
・初穂料 500円

奉書紙に月替りのイラストが印刷された書置き御朱印(紙の御朱印)となります

透かし御朱印 令和六年「紅葉」

・社名を直書きした御朱印に透け紙を重ねる「透かし御朱印」。奉筆した「八大神社」の文字を隠すかのように色とりどりの紅葉が描かれています。その透かし紙をめくるとなんと!どんぐりたちが顔を覗かせます🍁どこに隠れているのか探してみてください。

・お手持ちの御朱印帳に奉筆し、その上に透け紙を貼付(上部のみ糊付け)します。

・書置きのご用意もございます。

・頒布予定期間:令和6年10月21日~12月10日

・初穂料800円

四面御朱印 令和六年秋

・お持ちの御朱印帳4頁(見開きサイズ御朱印帳2頁)にわたり大きく直書きする特別御朱印。
・令和六年秋は剣聖宮本武蔵著『五輪書(ごりんのしょ)』水(すい)之巻[兵法の身なりの事]より、
・「常の身を兵法の身とし 兵法の身を常の身とする」を奉筆いたします。
――
兵法の身、戦う身においては、常の身(日常身体)を兵法の身(戦闘身体)とし、その戦闘身体を日常身体とすること、これが肝要であると武蔵は説きます。
武蔵は人間の身体も道具として捉えます。戦闘身体は凶器としての身体であり、これを日常身体とせよという教えは大変な難題でありますが、心の持ち方と併せ太刀を持つ前の初歩として水之巻のはじめに記しています。
――
二刀を構える武蔵の姿を描き、鮮やか紅葉する山々と木々、夕焼けと赤とんぼで秋を表現。当神社の別称「北天王」を色筆で書き入れします。
※1冊ずつお描き入れしますので、絵や文字の配置や色が少し変わる場合がありますことをご了承ねがいます。

・頒布予定期間:令和6年9月~11月

・初穂料2,000円

◇お持ちの御朱印帳に奉筆(直書き)いたしますが、奉製にお時間をいただく為、社務所にて御朱印帳をお預かりし後日ご郵送、もしくは再来社いただきお受け取りいただくかたちとなります。
◇受付後、3~4日でお受け取りいただける予定です(期間は、お申込み状況により変動します)。受付時に出来上がりの予定日をご案内します。
◇郵送の場合、神社ではスマートレター(210円)、レターパックライト(430円、配達記録有り)をご用意しておりますので、実費でご購入いただき、ご自身で受付時に送付先住所を記入いただきます。ご自身でレターパック等をご準備し、お持ちいただいても結構です。
◇再来社での受け取りの場合、出来上がり予定日から2週間以内にご来社願います。

四面御朱印 令和六年秋

書置き(紙の御朱印)と当神社オリジナル御朱印帳に奉筆(直書き)済みのものも頒布いたします。
〇書置き
・大判サイズ御朱印帳用約46cm×約17.3cm
・通常サイズ御朱印帳用約42cm×約15cm
の2種類を奉製しております。
〇奉筆済みオリジナル御朱印帳
・3種類6色の御朱印帳からお選びいただきます。

梛神社・八大神社 令和6年度コラボ御朱印

祇園信仰の「素盞嗚尊[スサノヲノミコト]」(明治維新前の牛頭天王[ゴズテンノウ])を共に祀る中京区壬生 「梛神社(なぎじんじゃ)」、左京区一乗寺「八大神社(はちだいじんじゃ)」において、令和6年度もコラボレーション特別御朱印を頒布。
今回は【八岐大蛇(ヤマタノオロチ)】をテーマにした御朱印を奉製しました。

梛神社・八大神社 通常サイズ コラボ御朱印

・たて約15cm×よこ約11cm 2体組み合わせると御朱印帳見開きサイズ(よこ約22cm)

・初穂料 各500円 ※二社セット計1,000円も可能

オリジナル御朱印帳 大判サイズ
紺色

・表面に剣聖宮本武蔵と下り松、裏面に境内社殿が織で描かれています
・たて18.3cm×よこ12.3cm
・上質「鳥の子紙」
・頁数:24折(表裏48頁)
・初穂料:1,800円

オリジナル御朱印帳 大判サイズ
赤色

・表面に剣聖宮本武蔵と下り松、裏面に境内社殿が織で描かれています
・たて18.3cm×よこ12.3cm
・上質「鳥の子紙」
・頁数:24折(表裏48頁)
・初穂料:1,800円

御朱印帳袋 (ポーチ)
ボタンタイプ

・紺色と赤色の2色
・御神紋、二刀、松の模様が描かれています
・たて18.5cm×よこ24cm
・大判サイズ御朱印帳(18cm×12cm)が2冊入ります
・初穂料:2,000円

オリジナル御朱印帳 通常サイズ
薄黄緑色

・5月大祭の剣鉾が織で描かれています。表面:龍鉾、裏面:菊鉾、柏鉾。
・たて16cm × よこ11.3cm
・ビニールカバー付き
・上質「奉書紙」
・頁数:24折(表裏48頁)
・初穂料 1,500円

オリジナル御朱印帳 通常サイズ
薄桃色

・5月大祭の剣鉾が織で描かれています。表面:龍鉾、裏面:菊鉾、柏鉾。
・たて16cm × よこ11.3cm
・ビニールカバー付き
・上質「奉書紙」
・頁数:24折(表裏48頁)
・初穂料 1,500円

御朱印帳袋 (ポーチ)
ファスナータイプ

・黄緑色と桃色の2色
・御神紋、二刀、松の模様が描かれています
・たて16cm×よこ25cm
・大判サイズ御朱印帳(18cm×12cm)が2冊入ります
・初穂料:1,700円

オリジナル見開き御朱印帳
白色

・西陣織金襴の見開きサイズ御朱印帳
・「季節の草花」や宮本武蔵に因んだ「二刀」などを織で華やかに表現
・たて18cm × よこ24cm
・上質「奉書紙」
・頁数:24折(表裏48頁)
・初穂料 3,000円

オリジナル見開き御朱印帳
黒色

・西陣織金襴の見開きサイズ御朱印帳
・「季節の草花」や宮本武蔵に因んだ「二刀」などを織で華やかに表現
・たて18cm × よこ24cm
・上質「奉書紙」
・頁数:24折(表裏48頁)
・初穂料 3,000円

遙拝御朱印

~郵送でお受けいただく、御朱印・オリジナル御朱印帳について~

御朱印について、ご来社いただきご参拝の上、お受けいただく事が本義ではございますが、ご参拝が叶わない皆様方、諸事情によりご参拝が出来ない皆様方に対し、遙拝(ようはい:遠くからはるかに拝礼)の後にお申し込みいただく「遙拝御朱印」として授与致します。

以下のご説明をご確認いただき、お住まいの場所から心静かにご遙拝いただいた後、お申し込みフォームからお申込ください。
御朱印に奉筆する日付は、お申し込みフォーム受信日となります。

①遙拝通常御朱印 (宮本武蔵印)

①-1 遙拝通常御朱印 八大神社御朱印帳への直書き
・㉑~㉖の御朱印帳とあわせてお申込みください
・初穂料500円

①-2 遙拝通常御朱印 お手持ちの御朱印帳への直書き
・お手持ちの御朱印帳を当神社までご送付ください→手順詳細
・初穂料500円

①-3 遙拝通常御朱印 書置き(紙の御朱印)
・たて約15cm×よこ約11cm
・初穂料500円

お手持ちの御朱印帳を当神社まで送付いただき、直書きし、返送する対応を行っています。
また、御朱印帳を送付いただく場合、現金書留での初穂料お納めも可能です。
詳細はこちらでご確認ください。

②遙拝見開き御朱印大祭 (見開き2頁)

②-1 遙拝見開き御朱印大祭 八大神社御朱印帳への直書き
・㉑~㉖の御朱印帳とあわせてお申込みください
・初穂料800円

②-2 遙拝見開き御朱印大祭 お手持ちの御朱印帳への直書き
・お手持ちの御朱印帳を当神社までご送付ください→手順詳細
・初穂料800円

②-3 遙拝見開き御朱印大祭 書置き(紙の御朱印)
・たて約15cm×よこ約22cm
・初穂料800円

お手持ちの御朱印帳を当神社まで送付いただき、直書きし、返送する対応を行っています。
また、御朱印帳を送付いただく場合、現金書留での初穂料お納めも可能です。
詳細はこちらでご確認ください。

③遙拝彩り御朱印 令和六年秋

・頒布期間:令和6年9月1日から11月30日(予定)まで
・たて約15cm×よこ約11cm
・初穂料500円

④遙拝月替り御朱印 令和六年霜月

・頒布期間:令和6年11月1日から11月30日(予定)まで
・たて約15cm×よこ約11cm
・初穂料500円

◇お書入れする日付:
・定期郵送、10月中予約お申込、11月1日お申込「朔日」
・11月2日以降はお申込日「漢数字日付」

④-1 遙拝月替り御朱印3か月定期郵送(令和6年11月~令和7年1月)
④-2 遙拝月替り御朱印6か月定期郵送(令和6年11月~令和7年4月)
④-3 遙拝月替り御朱印12か月定期郵送(令和6年11月~令和7年10月)
④-4 遙拝月替り御朱印3か月定期郵送(令和6年12月~令和7年2月)【予約申込】
④-5 遙拝月替り御朱印6か月定期郵送(令和6年12月~令和7年5月)【予約申込】
④-6 遙拝月替り御朱印12か月定期郵送(令和6年12月~令和7年11月)【予約申込】

・月替り御朱印を毎月月初に郵送でお届けします。毎月お住まいの場所から月初にご遙拝ください。
・初穂料(送料手数料は毎月110円)
〔①-1・①-4〕1,500円+送料330円=合計金額1,830円
〔①-2・①-5〕3,000円+送料660円=合計金額3,660円
〔①-3・①-6〕6,000円+送料1,320円=合計金額7,320円
・日付の書入れ:今月分はお申込日「漢数字」を書入れ、来月以降は毎月「朔日」と書入れして月初に発送

⑤-1 遙拝四面御朱印 令和六年秋 八大神社御朱印帳への直書き

㉑~㉖の御朱印帳とあわせてお申込みください

・頒布期間:令和6年9月1日~11月30日(予定)
・初穂料2,000

⑤-2 遙拝四面御朱印 令和六年夏 お手持ちの御朱印帳への直書き

お手持ちの御朱印帳を当神社までご送付ください

・頒布期間:令和6年9月1日~11月30日(予定)
・初穂料2,000

お手持ちの御朱印帳を当神社まで送付いただき、直書きし、返送する対応を行っています。
また、御朱印帳を送付いただく場合、現金書留での初穂料お納めも可能です。

詳細はこちらでご確認ください。

◇奉製にお時間をいただく御朱印の為、その他の御朱印に比べ、発送に若干のお時間をいただきます事をあらかじめご了承願います。

⑤-3 遙拝四面御朱印 令和六年秋 書置き(紙の御朱印) 大判サイズ御朱印帳用

・頒布期間:令和6年9月1日~11月30日(予定)

・約46cm×約17.3cm
・初穂料2,000円

⑤-4 遙拝四面御朱印 令和六年夏 書置き(紙の御朱印) 通常サイズ御朱印帳用

・頒布期間:令和5年9月1日~11月30日(予定)

・約42cm×約15cm
・初穂料2,000円

◇⑤-3・⑤-4について、半分に折った状態で、厚紙を添えて送付致します。

⑦梛神社・八大神社 令和6年度 通常サイズコラボ御朱印 二社セット

・二社セットサイズ:たて約15cm×よこ約22cm(御朱印帳見開きサイズ)
・初穂料1,000円

□どちらか1体のみをご希望される場合は、お申込みフォームにてコラボ御朱印を選択いただいた上でコメント欄に希望内容を記入ねがいます。

⑧-1 遙拝透かし御朱印 令和六年「紅葉」 八大神社御朱印帳への直書き・貼付け

㉑~㉖の御朱印帳とあわせてお申込みください
・頒布期間:令和6年10月21日から12月10日(予定)まで
・初穂料800

⑧-2 遙拝透かし御朱印 令和六年「紅葉」 お手持ちの御朱印帳への直書き・貼付け

お手持ちの御朱印帳を当神社までご送付ください
・頒布期間:令和6年10月21日から12月10日(予定)まで
・初穂料800

お手持ちの御朱印帳を当神社まで送付いただき、直書きし、返送する対応を行っています。
また、御朱印帳を送付いただく場合、現金書留での初穂料お納めも可能です。

詳細はこちらでご確認ください。

⑧-3 遙拝透かし御朱印 令和六年「紅葉」 書置き

・頒布期間:令和6年10月21日から12月10日(予定)まで
・たて約15cm×よこ約11cm
・初穂料800

㉑オリジナル御朱印帳 大判サイズ
紺色

・初穂料:1,800円

㉒オリジナル御朱印帳 大判サイズ
赤色

・初穂料:1,800円

㉓オリジナル御朱印帳 通常サイズ
薄黄緑色

・初穂料:1,500円

㉔オリジナル御朱印帳 通常サイズ
薄桃色

・初穂料:1,500円

㉕オリジナル見開き御朱印帳
白色

・初穂料 3,000円

㉖オリジナル見開き御朱印帳
黒色

・初穂料 3,000円

㉛御朱印帳袋(ポーチ)ボタンタイプ紺色
㉜御朱印帳袋(ポーチ)ボタンタイプ赤色

・初穂料:2,000円

㉝御朱印帳袋(ポーチ)ファスナータイプ 黄緑色
㉞御朱印帳袋(ポーチ)ファスナータイプ 桃色

・初穂料:1,700円

初穂料のお納めの方法と手数料について

  1. 郵便振替(事前にお納めいただき、確認後発送)
    ・メールにてご案内する振込先口座にご入金いただき、確認後発送致します。
    ※郵便局「払込取扱票」はお送りしませんので、ご注意ください
    ・払込手数料をご負担いただきます
  2. 代金引換(到着時のお納め)
    ・発送手続きが比較的早い方法となります
    ・代引手数料500円をご負担いただきます
  3. 現金書留書留
    ・お手持ちの御朱印帳を送付され直書きを希望される場合、現金書留でのお納めも可能です。詳細はこちらをご確認ください。

送料について

  1. 書置き御朱印(紙の御朱印)の場合<普通郵便にて手配>

    ・通常サイズ御朱印(①-3・③・④・⑦・⑧-3)の郵送料→5体(枚)まで110円/6体(枚)以上180円~(重量に応じて算出)
    ・見開サイズ御朱印(②-3・④・⑤-3-4)を含む場合の郵送料→5体(枚)まで180円/6体(枚)以上270円~(重量に応じて算出)

  2. 御朱印帳を含む場合

    ・郵便振替申込の送料<レターパックorゆうパックにて手配>→1・2冊430円/3冊 600円/4冊以上別途メールにてご案内 ※㉕㉖御朱印帳やその他見開きサイズ御朱印帳の場合→1冊430円/2冊以上別途メールにてご案内
    ・代金引換申込の送料<普通郵便orゆうパックにて手配>→1・2冊 510円/3冊以上別途メールにてご案内 ※㉕㉖御朱印帳やその他見開きサイズ御朱印帳の場合→1冊510円/2冊以上別途メールにてご案内

  3. 受け取りの日付や時間帯の指定をご希望される場合
    ・その旨コメント欄に記入いただきましたら<ゆうパックにて手配>し、別途メールにてご案内いたします。

送料手数料を含む合計金額の計算例

<例1>
郵便振替
④-1月替り御朱印3か月定期郵送×1体、⑤-1四面御朱印直書き、㉑御朱印帳大判サイズ紺色×1冊の場合、
1,500円+2,000円+1,800円+初回送料430円+月替り御朱印送料220円(2回分)=合計金額5,950円+払込手数料ご負担
<例2>
郵便振替
①-3通常御朱印書置き×2体、③彩り御朱印×2体、⑤-3四面御朱印書置き大判サイズ用×2体の場合、
1,000円+1,000円+4,000円+送料270円=合計金額6,270円+払込手数料ご負担
<例3>
代金引換
④-3月替り御朱印12か月郵送×1体、②-1見開き御朱印奉筆×1体、㉔御朱印帳通常サイズ薄桃色×1冊の場合、
6,000円+800円+1,500円+初回送料510円+月替り御朱印送料(11回分)1,210円+代引手数料500円=合計金額10,520円

お申込から発送までの流れ

ご注意

・返信メールが3日以上届かない場合、お手数ですがお問い合わせください。
・ご家族や親しい方の分もあわせてお申し込される場合もあるかと存じますが、転売等の防止の為、御朱印、御朱印帳の授与数については、1種類最大3体までとさせていただきます。
・少人数の職員で対応しておりますので、発送までにお時間をいただく場合がございます事をご了承願います。
・月替り御朱印や彩り御朱印について、奉製数に限りがありますので、期間内であっても授与を終了する場合がございます。
・以下の八大神社メールを受信できるように設定してください。
 jyuyohin★hatidai-jinja.com → 「★」記号を「@」記号に置き換えてください
・返品、交換はご遠慮願います。
・送付先は日本国内に限ります。